
宅老所施設(通所サービス、住宅型有料老人ホーム及びショートステイ)

その人らしさにあわせて、ほっとできるひと時を提供します。
ほっとハウス豊玉デイサービスセンターは生活リハビリを基にしたサービスの提供を行っていますが、手工芸・体操やレク活動・散歩(個別機能訓練)などをご利用者様に合ったサービスwp多種多彩に実施しています。
施設2階には有料老人ホームが併設されており、デイサービスのご利用者様には定料金でショートステイがご利用いただけます。
スタッフ一同、力を合わせ多くの方にご利用していただけるように、ほっとできる場を作っていきます。
皆様のご利用をお待ちしております。
NEWS
お知らせ

9月21日は敬老の日です。現在ほっと・ハウス・豊玉には68歳から103歳までの方がご利用されています。また今年のお祝い年の方は米寿2名、卒寿3名、白寿1名の6名。敬老の日、誠におめでとうございます♪
来年も再来年も・・・一緒にお祝いさせてくださいね。

笹の葉さらさら~♪のきばに揺れる~♪
今年も7月に入ると大きな笹の木が届き笹飾りとともに、ご利用者様に書いていただいた短冊を飾りました。
昼食は七夕そうめんを召し上がり1年間の無病息災を願いました。そして午後は皆様と七夕の歌を合唱し、皆様楽しみにしていた「ほっと・喫茶」を開催!ケーキや和菓子等好きなものを選んでいただき召し上がって頂きました。ほとんどの方がおかわりをされ、多めに準備しておいたお菓子もあっという間に完食。
最後は全員笹の木の前で写真をパチリ。楽しい時間を過ごしました。

神戸の施設で14年ほど福祉の仕事をさせて頂き、7年ほど前に東京に出てきました。斉藤恵子と申します。
歌と笑いが大好きでサービス精神旺盛な、単純明快で裏表のない見たままの性格です。皆様と一緒に、笑ったり歌ったりと楽しい時間をたくさん過ごさせて頂きたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

ほっと・ハウス・豊玉では今年1月より「個別機能訓練」「体力測定」を始めました。
「個別機能訓練」は大勢で行う体操とは違い、個別に機能訓練の計画を立て、お一人、もしくは少数で体操を行っていきます。その為、普段の体操の時よりも「身体のどの部分を使っているのかとてもわかりやすい」と実感されているようです。
また体力測定は「開眼片足立ち」「5m歩行」「握力」の3種類を実施しており、1ヶ月毎に定期的に実施していく予定です。
INFOMATION
ほっと・ハウス・豊玉:通所サービス及び 住宅型有料老人ホーム



住所 | 〒176-0012 練馬区豊玉北5-8-19 |
---|---|
電話番号 | 03-5946-4310 |
FAX番号 | 03-5946-4311 |
時間・休日 | 営業日:月曜日~土曜日(祝日は営業しています) |
スタッフ | 常勤:10名 |
備考 | 介護保険事業者コード:1372004620 |
Hot Space
All Rights Reserved.