
都市型ケアハウス
ほっと・ハウス・仲町は、練馬区に開設している都市型ケアハウスです。
日常生活での見守りや食堂での手作りの食事、共同スペースや浴室の清潔を保ち、ご入居様の”住み慣れた地域で自分らしくいきいきと生活できる”思いをサポートして参ります。
NEWS
お知らせ
4月より新しく仲町にスタッフが入りました。
1ヶ月が経ち仕事にも慣れてきました。入居者様と仲良く末永く働いてくれます
これからもよろしくお願いします。



12/22短時間でのクリスマス会を行いました。
ケーキ🍰とピザ🍕をみんなで食べ、心ばかりのプレゼントを贈らせて頂きました。うわぁ。嬉しい!と笑顔(^O^)
来年は、ゆっくりとイベントが出来るよう、サンタクロースにお願いしました。


コロナの感染が減少傾向になり、仲町では10月の日曜日からカラオケ・麻雀
娯楽クラブを再開しました。待ちに待ったクラブ、皆さんが楽しんでいます
12月はクリスマス会を予定しています
10月16日
仲町小学児童農園クラブ活動の芋ほりにお誘い頂き、入居者様と参加しました。仲町小学校の児童と一緒に土を掘り楽しい時間を過ごしました。
コロナも少し落ち着き、ほっと・ハウス・仲町でも娯楽のカラオケ・麻雀を再開し皆さんで楽しんでいます。
入居者様のワクチン接種は2回終了していますが、感染拡大している為、楽しみにされているイベント・行事は行えていません。入居者様・職員一同、感染対策を強化しています。マスク・手洗い・うがい、アルコール設置個所を増やして対応しています。

6月に入り東京アラートは解除され、自粛ムードが和らいできました。
これからは、適切な感染拡大防止対策をとった上で、社会生活を営んでいく事となり、自粛から自衛の時代に突入します。
社会活動の正常化とともに感染リスクは高まります。施設では感染予防対策と合わせて、感染発生時の対応の備えが必要となります。第2波への備えです。
先日あらためて入居者様へ面談を行い、感染時の施設での対応についてお話をいたしました。
施設内でのカラオケや誕生会などイベントは完全自粛していましたが、これからは感染対策を行いつつ、ゆるやかに元の生活へ戻していけたらと考えています。
先日、入居者様が夕方出勤した夜勤の職員に「おかえりなさい。」と声をかけていました。思いがけずでた言葉でしたので、おっしゃった入居者様も私たち職員も笑ってしまいましたが、ここはみんなのわが家なんだなーと実感できてほっこりしてしまいました。
この温かな気持ちを持ってこれからも皆様の暮らしを支えていきたいと改めて感じたひとときでした。
青木陽子
風薫る五月、鯉のぼりが勢いよくひるがえる季節になりましたが、コロナ渦では外出もままならず、気も滅入りがちです。
入居者の皆様が、ほっと一息つける居心地のいいわが家でありたいと、こんな状況だからこそ私たちは考えます。
職員一同チームワーク第一にコミュニケーションを図り、皆様の心に寄り添えるよう、生活や体調面で不安なことがあればともに考え、話し合います。
感染予防の取り組みは今後も継続しますが、先の見えない状態が続いています。
一日も早く、終息の日を迎えられますよう、皆様とともに穏やかな日常を送る努力を続けます。
どうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当施設では、従来より入居者様、職員共に検温・手洗い・手指消毒等感染症予防対策を実施しておりますが、入居者様の安全を考慮し下記のとおり対応させていただきます。
ご家族の面会・来設される方へのお願い
・ご家族様にはやむを得ない場合を除き、面会を中止とさせていただきます。
・緊急、やむを得ない場合は職員まで連絡をお願い致します。
・来設される方には受付で健康状態確認のご協力をお願い致します。
発熱、咳等の症状がある方は入設をお断りさせていただきます。
この難局を皆様の力で結集し乗り越えて参りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
INFOMATION
ほっと・ハウス・仲町:都市型ケアハウス
住所 | 〒179-0083 練馬区平和台1-2-7 |
---|---|
電話番号 | 03-3932-1123 |
FAX番号 | 03-3932-1124 |
スタッフ | 常勤:3名 |
備考 | 入居定員:20名 |
Hot Space
All Rights Reserved.