HOT HIKAWADAI DAY SERVICE CENTER
「2025.11.14避難訓練」
2025.11.15
ほっと・氷川台デイサービスセンターでは年に2回避難訓練を行っています。
地震が発生したと想定して行いました。
おさまるまで頭部を手で守りテーブルに伏せています。

ご利用者様の安全確認後、スタッフがヘルメット着用して。余震に備えて布団など用意しています。
同じ建物のライフ、ケアプランに連絡し避難のサポートを依頼しました。
調理場より火災発生、初期消火をこころみる。消火できましたが煙が充満してきました。
「口を押さえて下さい!」と声掛けし、避難の準備をします。

御利用者様に避難する事を伝え、スタッフが順番に誘導しますと声掛けをおこないました。
スタッフの指示のもと避難を開始しました。




管理者が最後に施設内に取り残された人がいないか確認してから出ます。
看護師さんは避難場所でご利用者様の体調確認を行っています。
全員避難後、ご利用者様と各スタッフの点呼をして、全員避難できたか確認しました。
災害は時を選ばず起きますので、定期的にに避難訓練を行い、いざという時にご利用者様の安全を守るための万全に準備して参ります。避難訓練後は室内に戻って、一緒に訓練に参加して頂きました、ケアマネジャーさんさんに感想などをお聞きしました。
ケアマネジャーさんからは、実際に災害がおきた時はパニックにならないように、落ち着いてスタッフの指示に従って下さい。安全に避難するためには、普段からデイサービスサービスで行っている体操などをしっかりやって体力を維持して下さい。との話がありました。
ほっと・氷川台デイサービスセンターでは、避難訓練を定期的に行う事で、いざという時に迅速に事故なく避難できるよにして参ります。
Copyright (c) 2025
Hot Space
All Rights Reserved.
Hot Space
All Rights Reserved.
